2022年5月にスペイン・サンセバスチャンを旅行し、バル「La Viña」を訪問しましたのでご紹介いたします。
アクセス:「ラ ビーニャ」旧市街・アゴスト通り サンビセンテ教会近く



元祖バスクチーズケーキで有名!バル「La Vina」

バル巡り3件めとなる「ラ ビーニャ」に到着したのは、夜の20時。スペインでは、これからが夕食時間となり、さらに混雑してきます。
混雑してくると、カウンターで注文する難易度が上がってきます(笑)

こちらのお店、チーズケーキが有名といっても、スイーツ屋さんではなくれっきとしたバル・レストランですので、カウンターには色々なお料理が並んでいます。


このミートボール的なのもおいしそうですが、すでにバル3件目なので、お腹がいっぱいです。


お店には、ホールのチーズケーキがこれでもかというほど並んでおり、さらに次々に焼きあがってきます。
1日どれだけ売れるのでしょうか(汗)

奥の棚にも、どんどん焼きあがたチーズケーキが並べられていきます。

注文方法
注文は、カウンターにいる店員さんを呼んで、食べたいメニューを注文します。

その場で、お料理をうけとり、カウンターやテーブル席でいただきます。
注文したメニュー
念願の元祖 バスクチーズケーキ

しっとり、ずっしりしていて、濃厚ですが素朴な味でおいしかったです。

「canutillo de queso y anchoa」2.2€
チーズとアンチョビ入りのカヌティージョで、1999年に最高のオリジナルピンチョス賞を受賞されたそうです。
私は、この中にアンチョビが入っていると知らず(笑)スイーツと思って口にしたら・・!!何!!ってなりました(笑)
思い込みってこわい(笑)おつまみとしてはおいしいですね。
カフェ(コルダード)1.5€

お会計

お会計は、店員さんを呼んでテーブルで行いました。
カード払いができます。
まとめ:
ここのチーズケーキが一番かと言われると、他のバルでも同等においしいところがあったので、今後、色々食べてみたいなと思っております。
スペインのケーキって、創作系でおしゃれで複雑な味のケーキもありますが、こういった素朴な感じのスイーツも多いですね。また、甘過ぎることも多く、私の中では、日本のケーキ・スイーツが一番美味しいと思っています。
スペインの中では、甘すぎず、素朴で、おいしかったですよ。
最後までお読みいただきありがとうございました。