2022年6月にスペインのガリシア地方「Santiago de Compostela」を旅行し、「A Taberna do Bispo」(ア タベルナ ド ビスポ)でランチをいただきましたので、ご紹介いたします。
アクセス:「ア タベルナ ド ビスポ」旧市街のメイン通り
カウンターは大混雑の大人気バル

旧市街の飲食店が立ち並ぶメイン通りにあります。こちらのバルはお昼前から営業開始されているので、観光客にとってはとても便利です。
なぜなら、スペインのランチ時間帯のピークは14時以降ですので、早くても13時オープンのお店などが多いからです。
そして、今回私たちは、大聖堂の見学予約時間を14時にしており、急いでおりましたのでこちらでいただくことにしました。

カウンターにはピンチョスや魚介(マリスコス)お惣菜のタパスがずらりと並ぶ

カウンターを見ただけでも、色とりどりで美味しそう。

カウンターは満席で、後ろにも人が溢れておりました。

魚介類もずらりと並んでおります。

どれも美味しそう。何が何かよくわからないから、写真を撮って、席で、これが欲しいといったら、もってきてくれました。

スイーツもたくさんありますね。

カウンターが大混雑でしたが、奥のテーブル席が空いているようで、案内していただきました。

入り口のカウンターに人が溢れすぎていて、入れないかと思いきや、テーブル席はまだ空いていました。(13時半ごろで、お昼のピークの前ということもありますが)

メニュー:モンタディート(ピンチョス)タパス

●MONTADITOS(モンタディート):ピンチョスのようなもの

Frioが出来合いのもので、Calientesは、温かく調理されています。
●タパス

●トルティージャ

実際に頼んだメニュー
●ENSARADA MARINA 5€

魚介のマリネ、カニかまぼこが入っています。スーパーでもカニカマ売っていますが、はじめて食べました(笑)日本とは、繊維の向きが違いますね。
あっさりしていておいしかったです。
●MONTADITO ANCHOA QUESO 1.75€

アンチョビとカマンベールチーズ。こういった組み合わせもあるのだなと思いました。
●MONTADITO SOLOMILLO 3.5€

サーロイン
●MONTADITO BROCH 3.4€

えび
●VIERA PLANCHA 6.9€

ほたて
●お会計

お会計をして見てびっくり。急いでいてあまり食べれていないのもありますが、安い。。。
しかも、全部おいしかったですし、勢い余って、その日に再訪しようとしたぐらいです(笑)せっかくなので他のところにしましたが。
まとめ:お一人様にもおすすめです!いろいろ少しづつ食べることができます
魚介類も、少量づつだしてもらえたり、基本的にピンチョスやタパス(小皿料理)ですので、いろいろ楽しむことができました。
味も良くて、地元の人にも人気なのがわかります。
再訪したいお店です。
最後までお読みいただきありがとうございました。