2022年10月にスペイン・セゴビアに旅行をしました。その際に宿泊しました「パラドール デ セゴビア」(Parador de Segovia)をご紹介いたします。
アクセス:レンフェ Segovia Guiomar駅からタクシー利用
マドリードからセゴビアまでは、バスまたはスペイン高速鉄道(AVE・AVANT・ALVIA)利用。
今回、私たちは、Renfe(レンフェ)のALVIAを利用して、Segovia Guiomar駅に到着し、そこからパラドールまではタクシーを利用しました。
Segovia Guiomar駅からは、11番のバスを利用してローマ水道橋(Acueducto 3)まで行くこともできます。

タクシーで18分 13€でパラドールまで到着しました。

スペインの歴史や風土が感じられるパラドール
- “Paradores de Turismo de España”という名のホテル・チェーンが展開するホテル
- スペイン全土に約100軒ほどあります。
- 「国営ホテル」でしたが、1991年からは国が唯一の株主である株式会社
- 修道院や、お城など、歴史や風土が感じられるスペイン特有の宿泊施設
私は、他にはグラナダやオンダリビア、サンティアゴデ コンポステーラ、トレドのパラドールに宿泊したことがありますが、どれもとてもよかったです。
世界遺産のセゴビア市街やディズニー映画『白雪姫』の城のモデルになったアルカサルを一望

郷土料理のCocinillo(コチニージョ)も提供できるレストランがあるようですね。

なんだかロビーがとても広々していて、ロッジ風な雰囲気。

こちらのパラドールは、プールもあってリゾート風のようです。

本当にロビーが広い。奥はカフェテリアがありますが、こちらも広かったです。


これは暖炉かな?

ロビーやカフェ、レストランからも世界遺産のセゴビアの街を一望できます。


トレドもでしたが、丘の上に立っているからか、レセプションが2階で、上下にお部屋があるようですね。

廊下も不思議な作りですね。


「パラドール デ トレド」スタンダードのお部屋の様子

シンプルでナチュラルな感じのお部屋。都会と違って広々としていていいですね。

しかも、高台に建っているので景色も良さそう。

ソファーがあったりとゆっくりくつろげます。

ベランダもついていて、湯上りはこちらで涼んだりしました。

ベランダからは、少し隣の棟の屋根が微妙ですが、世界遺産の街が見えます。

お客さんによっては、こちらで読書されたりとゆっくりされていました。


お部屋からローマ水道橋や、大聖堂はみえましたが、アルカサルはみえず。。。

スーペリアのお部屋以上にすれば、もっと眺望がいいかもしれないですね。
お部屋のベッド脇には、コンセントもあります。リモコンは消毒済み。

冷蔵庫には有料の飲み物。


バスルームは、浴槽もあって十分な広さでした。

パラドールは、しっかり掃除していますという印で、トイレやビデ、トイレットペーパーにシールがはってあります。

エコ派のパラドールは必要なアメニティは申請する制度。


お部屋は、少しづつ段々になっている不思議な構造↓

パラドールのお庭からの眺望が最高
私たちが泊まっている棟の外観。

お庭では、スタッフの方がお手入れ中。

プールもありますね。世界遺産の旧市街を眺めながら入れる絶景プールですね。

こちらからは、アルカサルまでしっかり見えます。
建物の作りをみると、私たちが泊まっているスタンダードのお部屋は、向かって、右側の棟。中心は、レストランや室内プール、カフェがある中央棟といった感じで、
おそらく左手が、スーペリア以上のお部屋なのかな。

右端に白雪姫のお城のモデルと言われるアルカサル↓

水道橋まで見えます↓

こちらは、なんと室内プールがありました。↓

時間制限はあるものの、楽しんでいらっしゃる方もいらっしゃいました。

知らなくて、水着持ってこなかったのが残念。

時間とともに変わりゆく景色を堪能

街の観光をして、帰ってくるとちょうど夕暮れ時。間に合った〜。

とっても逆光ですが、夕日が綺麗でした。

シエラ・デ・グアダラマ国立公園(Parque Nacional Sierra De Guadarrama)かな?山々が美しい。



夜になると、ラウンジのあたりもいい雰囲気になっていました。

混雑していないのがいいですね。


夜景もとっても素敵でした。

ローマ水道橋↓

トレドみたいに、大聖堂自体がライトアップされていたわけではないですが、優しい感じの街の光のようすがよかったです。

朝 8:00の様子。まだ外は暗いです。

徐々に明るくなってきました。


実は、夜に風が強くて、小高い丘ということもあるのか、台風ぐらいに感じました(笑)ビュービューいっていてちょっと怖かった(汗)
ただ、雨は吹っていなかったから大丈夫でしたけど。
翌日も、風は強かったです。

タクシーでSegovia Guiomar駅へ

最後に世界遺産のセゴビアの街を見納め。
駅の周りは、本当に何にもない平原が広がっていました。駅の周りの駐車場にはすごい車の数。

牛さんが放牧されています。

パラドールから10分ほど17.75€で到着。
まとめ:お手頃なパラドールでおすすめ
- 実はこちらのパラドールは、意外とお手頃です。宿泊だけなら安い時でなんと約100€ 夕食・朝食付きにしても+55€(一人)です。
- マドリードやバルセロナ、ビルバオなどの大都市で泊まると3つ星でも、もっと高いので、驚きでした。
- セゴビアはコンパクトな街なので、観光をちょっとしてパラドールでゆっくりというのもオススメです
- 街へは、タクシーのみのアクセスとなりますが、行きは8€ 帰りは6€ぐらいで行くことができました。