2022年11月にスペイン・バルセロナから日本に帰国しました。フランクフルト空港で乗り継ぎをしましたが、今回は寄り道せずに最短ルートでターミナル1AからBへ移動しました。
フランクフルト空港 ターミナル1 A40に到着
スペイン・バルセロナからルフトハンザ航空に搭乗し、ターミナル1 A40に到着しました。
今回のフライトは以下の通りで乗り継ぎ時間が2時間20分でした。ですので、寄り道せずにまっすぐに1Bへ向かいます。
- 6:55 バルセロナ ー 9:10 フランクフルト(ルフトハンザ LH1137)
- 11:30 フランクフルトー 8:40 バルセロナ (ANA NH204)

ターミナルの端の方でしたので、中心地へ向かって歩きます。

コネクティング フライトの方へ。

ターミナル1Aへ向けて、ひたすら歩きます。

ターミナル1Aのラウンジがあるあたりまでやってきました↓

ただ、ここでまだ半分ぐらいの道のり↓分岐部のところに乗り継ぎ用のエレベーターがありますので、そこまで歩きます。

動く歩道などもありますが、長いですね。途中にホットドッグ屋さんもいくつか復活していました。

ターミナル1A エレベーター
ちょうど中心部までやってきました。こちらにターミナルBへいくエレベーターがあります。


ターミナル1Bへ行きたい場合、A15あたりにある、こちらのエレベーターにのります。

Bは下方向ですね。↓

エレベーターにのって、U2まできました。↓

こちらのエレベーターにのってきました↓

でてすぐ左に長い通路があります。

ターミナル1Aから1Bへの乗り継ぎトンネル

この長いトンネルをひたすらすすみます。
突き当たるとターミナル1Bの案内が出てきます。

すぐにエレベーターがあるので B方面上へあがります。↓

エレベーターをおりると、Bの案内がありますが、日本行き、今回はB43ですので、右へ向かいます。

そうするとパスポートコントロール がありますので、こちらでチェックをうけてターミナル1B 20-63方向へすすみます。

パスポートコントロール 後にターミナル1B 20-63ゲート方向へ
パスポートコントロール では、今回はパスポートのみのチェックでした。
以前は陰性証明書やワクチン接種証明書を求められたこともありましたね。
モニターには、11:30 羽田行き NH204 B43ゲートとでております↓


B43方向へ進みます。

エルメスを通り過ぎ。。。

Tax Refund を通り過ぎ。。。


お店はクリスマスモード。


やっと、搭乗口近くまで到着。降機してから30分ほどで到着しました。


カタール航空。もうすぐワールドカップですね。

Condor航空も、カラフルで可愛い。↓

ルフトハンザ航空 セネターラウンジ

今回、搭乗するANAがB43搭乗口ですが、隣にあったラウンジで休憩。

こちらでも、とくに陰性証明書やワクチン接種証明書のチェックはありませんでした。


けっこう賑わっていました。



時間的な問題か、フランクフルトがなくて残念。機内食もあるので食べないでおきます。


まとめ:ターミナル1Aからパスポートコントロール を抜けて 1Bまで30分
- 今回は、寄り道せずにターミナル1Aから1Bへ向かいました
- パスポートコントロール は少し人が並んでいました
- 寄り道しないで乗り継ぎトンネルをぬけると、30分で到着しました