今回は、バルセロナで和食のお惣菜や日本食材をテイクアウトできる「Makanai」(まかない)さんをご紹介いたします。
和食のお惣菜が恋しくなったら。。。

2021年の2月にアシャンプラ地区、Verdaguer(ベルダゲル)駅付近にオープンされたそうです。
バルセロナにはTokyo屋や、Tofu Catalanなど日本人が経営する日本食材屋さんがありますが、この辺りの地区にはなかったのでありがたいですね。

こちらのお店には、調味料や、日本酒、うどんなどの日本食材がありました。

また、餃子、串あげ、とんかつ、おさしみ、お寿司、えだまめ、唐揚げなどのお惣菜がずらりと並んでいました。

おにぎりは1.5€、最近、ヨーロッパでは5€ぐらいのおにぎりなどを見かけたりしますが(汗)良心的なお値段です。

どらやきは、あん、抹茶、チョコレート味などがありました。
どら焼きは2€。

牛肉のタタキは3.2€

ここまで、ずらりと和食が並んでいるのは、バルセロナではここだけかもしれません。


バルセロナでは中国系のお店でも和食、お寿司を食べれていたり、お惣菜も売っていたりしますが。。。やはり、日本人経営のところとはちょっと違いますよね。
久しぶりに、お刺身やお寿司をいただきました。寿司とお刺身で14.8€。

「Kokemon」さんの苔玉がインテリアとしておかれていました。おしゃれで可愛らしいですね。

日本食レストラン「Can Kenji」さんがつくるお惣菜
実はこちらのお店のお惣菜は隣にある有名な和食・居酒屋レストラン「Can Kenji」さんで作られています。

こちらのお店は残念ながらテラス席がなくて、この時期なかなかいくことができないのですが。。。なんと、こちらのレストランでもテイクアウトもできるようです。

アクセス
まとめ
今回は、和食のお惣菜を購入できるお店をご紹介いたしました。
旅行中、スペイン料理に胃が疲れたら。。。おすすめです。気軽にテイクアウトでき、日本語が通じるのも安心ですね。
和食レストランのCan Kenjiさんも人気なので、混んでいたら、こちらでテイクアウトするのもいいかもしれません。
最後までお読みいただきありがとうございました。