今回は、いつも行列が絶えない人気のパン屋さん「Baluard」(バルアルド)をご紹介いたします。
薪オーブンで焼き上げられる、素材にもこだわったベーカリー

1982年創業のひいお祖父さんの時代からベーカリーを営まれているパン職人のAnnaさんは、2007年にバルセロネータ地区で「BALUARD BARCELONETA」をオープンされ、数々の賞を受賞されており、現在では、市内に数店舗、店舗があります。

オーガニックの石挽き小麦粉や天然酵母など素材にもこだわられ、薪のオーブンで焼き上げられています。

お値段もお手頃です。


カフェ併設のアシャンプラ地区・Valencia通り店
グラシア通りからほど近いアシャンプラ地区ですが、少し中に入るので観光客よりも地元の方が多い印象です。

カフェも併設していて、テラス席もあります。

テイクアウトの方が多いですが、店内も少しだけイートインスペースがあります。

お店の奥では、職人さんがパンを焼いていらっしゃいます。

カフェコンレチェとお惣菜パンで5€弱でした。ボカディージョやお惣菜パンの中でも温めていただけるものがあり、こちらはくるみとおそらくヤギチーズのお惣菜パンで温めてもらいました。

世界初のベーカリーホテル「Hotel Praktik Bakery」内にあるカフェ
グラシア通りから少し入ったホテル内にあります。

世界初のベーカリーホテル「Hotel Praktik Bakery」(ホテル・プラクティック・ベーカリー)(PRAKTIK)に併設されているベーカリーカフェです。


こちらは、ホテル内1階にカフェがあり、なかなか素敵な雰囲気の中でいただけます。

席数も多い方だとは思いますが、いつも混んでいますね(汗)

こちらは珍しく空いていた時間。


注文するカウンターは、いつもかなりの人が並んでいます。
Brioix roll de cany(2.5€)シナモンロール Tartlet de poma(2.9€)りんごのタルトなども美味しく、おやつとして購入しました。


カフェコンレチェ(1.65€)とクロワッサン(1.25€)がとても美味しいです。

Pau Claris通りのベーカリー
先に紹介いたしました、「Hotel Praktik Bakery」のすぐ近くにある店舗では、カフェは併設されていませんが、テイクアウトのみできます。

デパート「エルコルテ・イングレス」内
テイクアウトのみですが、こちらの店舗はあまり行列はできていないと思います。

まとめ
今回は、バルセロナ の地元の人にも大人気のベーカリーショップをご紹介いたしました。
お値段もお手頃で気軽に楽しむことができるかと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。