2022年9月にスペイン・ビルバオを旅行し、その際に「エルコルテイングレス」を訪れましたのでご紹介いたします。
アクセス:エルコルテイングレス・ビルバオ
Abando駅近く、メイン通りのグランビア通り(Gran Via)に面していて、とても便利です。

スペインの老舗デパート El Corte Ingres(エルコルテ イングレス)
スペインの全土にある老舗デパートです。
私たちもバルセロナでよく利用しています。

バルセロナのエルコルテとちょっと、違ってびっくりしたのが、なんと、スーパーが地下になくて6階にある。。。
だいたい、デパートのスーパーって地下にないですかね。。

7階 レストラン「KAFETEGIA」
バルセロナですと、最上階にフードコートがありますが、ビルバオは、最上階7階のスポーツ売り場の一角に、レストランのようなKAFETEGIAというところがありました。↓

バルセロナですと、パエリアやフィデウア、トルティージャなどスペイン料理も楽しめるのでおすすめですが、、、
こちらのメニューのラインナップは、普通に洋食が多いかなといった印象でした。

メニューはQRコードからもみれます↓

一見、あまり天井も高くなくて、眺望もなさそうでした。。。

6階 お惣菜売り場・スイーツ・パン
こちらの階は、とっても充実していました。改装中なのか、綺麗なところと、ハリボテっぽいところがありますが。。。

スイーツコーナー↓

こちらには、ビルバオ名物スイーツ「カロリーナ」(ソフトクリームのような形)もありましたし。。↓

名物スイーツ(軽食)のボジョ デ マンテキージャなどもありました。↓

ミニカップケーキなどもあって、バルセロナより充実してる!

ベーカリーもあります↓


お惣菜コーナーも充実↓



お肉のお惣菜コーナー↓


パエーリャはさすがに、バルセロナの方が種類が多いですね。

6階 Club Del Goulmet コーナー「お土産が充実」
バルセロナにもこちらのコーナーがあるのですが、ビルバオはびっくり、、、とっても広くて、輝いてる!!

充実の品揃えにびっくり。

このコーナーは、ヨーロッパのちょっと高級な商品が並んでいて、パッケージもかわいいものが多いので、バルセロナでもよく訪れるのですが。。

↓スペインお土産としておすすめなのは、こちらのイチジクのチョコレートのシリーズと、Catanies (キャタニ)のアーモンドチョコレート

いちじくのまわりをチョコレートで薄くコーティングされたものです。↑
ワインも充実の品揃え。

高級ポテトチップスも、おいしいです。

↓高級生ハムも、おしゃれな箱に入れられていました。生ハムは日本に持って帰れませんけどね。

6階 LA BARRA DEL GOULMET テイスティングバー

Club Del Goulmetの一角に、おしゃれなバル・レストランがありました。
こちらの一部の席からは、このような景色が楽しめます。



6階 スーパーマーケット

6階にスーパーがありました。
デパートだからといって、こちらのスーパーは高いというわけではないので、お水や、ちょっとしたものを購入するのに便利かと思います。
まとめ
- ビルバオのエルコルテイングレスは、スーパーが6階にあったので、みつかりにくい
- レストランやスーパーなどが上の階に集まっている
- スペインお土産や、普段使いのものを買うのにも便利です
- お惣菜コーナーもあり、ビルバオ名物スイーツもありました