2023年6月にスペイン・カナリア諸島のテネリフェ島とゴメラ島を旅行しました。
ゴメラ島
- コロンブスがアメリカ大陸発見の旅に出る前の最後の寄港地サンセバスチャン
- 世界遺産に登録されているガラホナイ国立公園は、世界でも類を見ない生態系を持つ「月桂樹の森」
- 温暖な気候で、公園には先史時代の植生が残る。
- 生物圏保護区であるだけでなく、何千年も前の伝統や習慣も伝わる
ゴメラ島 フェリーターミナル
フェリーターミナルから街へは徒歩7分ほど。

青・緑色のラインに沿って、進むと街へ到着します。

港には、フェリーやクルーズ船、クルーザーなどが停まっています。


港内には魚がたくさんいました。




カラフルな建物が並ぶサンセバスチャンの街

港町のサンセバスチャンの街。コンパクトな街です。

猫ちゃんがドアを開けてもらうのを待っています。


街に入った途端、カラフルな色の建物が多いことに気づきます。

昼間で暑いからか、あまり人がいなくて閑散としています。


カラフルな色でテンションが上がります。



実は、今回宿泊したパラドールが丘の上にあって、、本当は街に入ってすぐの階段を上ったほうが早かったのですが。。。
もっと、他に楽な道がないかと、散策しながら歩いたのですが、結局、最初の階段を上った方が楽でした。

ただ、このように美しい街並みを見ることができました。


坂道と階段が入り組んでいて、迷路みたい。

完全に道を間違えていますね(汗)


だいぶ登ってきました。

完全に登山(笑)

さらにあがってきました。街並みが綺麗。

奥の丘の上に、パラドールの建物が見えています。

ここから、家族と二手に分かれて、階段と坂道それぞれに進んでみましたが、階段は外れでした(汗)

にゃんこちゃん発見。

階段が長い。。

まだ続きました。

ここで、もう一方の坂を登っている家族を発見(笑)

ワンちゃんに吠えられてしまった。完全に住宅街の道だから、立ち入って、ごめんなさいね。

家族が登ってきた坂道↓こちらの方は地元の方も通っていたから、こっちが正解だったのでしょうね。



この坂を登れば、パラドールです。

入り口が見えてきました。


頂上からは、、眼下にサンセバスチャンの街が望めます。

ビーチもあります。砂浜は黒砂ですね。

サンセバスチャンビーチ

黒砂のビーチ。テネリフェのビーチほど混んでいないくていいですね。
トレ・デル・コンデ公園

地元の方々が集う公園。芝生でサッカーをしているお子様もいて楽しそうでした。


サンセバスチャンの街の中心部

こちらにもスーパーUnideが。

メイン通りもとても綺麗で、カラフルです。

今度は、この辺りの街に泊まって、色々と立ち寄ってみたいなと思いました。


まとめ:クルーズ船の寄港地でもあり、港から街が近いのが魅力
- クルーズ船も立ちよる港街
- カラフルでフォトジェニック、お散歩しているだけでも楽しい
- 小さい街なので観光所は少ないですが、ゆっくり過ごせそうです