2023年1月にスペイン・アンダルシア地方を旅行しました。その際に利用したマラガの鉄道の玄関口「Málaga María Zambrano」駅をご紹介いたします。
アクセス:Málaga María Zambrano マラガ・マリア・サンブラーノ
空港やフエンヒローラ行などの近郊線、長距離列車(AVE/AVANT)、バスターミナルもあり

今回私たちは、長距離列車(AVEなど)は利用しませんでしたが、マドリードから到着する場合こちらの鉄道駅を利用することになるかと思います。
私たちは、バスターミナルから、鉄道駅に入りました↓

バスターミナルから入ると、ショッピングセンターがありました。

Metro(地下鉄)もありますが、旅行者はほぼ利用しないかと思います↓

鉄道駅方向に進んで行きました。


進んでいくと、スーパーメルカドーナもありました。

駅の中心部にはインフォメーションがあり、この辺りに長距離列車AVE(AVANT)の改札があります。

意外と近代的で大きな駅にびっくりしました。また程よい大きさで、わかりやすいです。

こちらの中心部には、スペイン発のフローズンヨーグルト専門店「llaollao (ラオラオ)」がありました。

バルセロナにもあるのですが、中心部には残念ながらないのです、、お昼前でしたので、いただかなかったのですが、後から食べておけばよかったと後悔(笑)

Renfe(レンフェ)長距離列車(AVE/AVANT)の駅

こちらがRenfeの長距離列車(AVE/AVANT)の改札になります↓

ピカソの作品のコラージュ的な壁画かな?


長距離列車は、マドリード、セビージャ、グラナダ行などがありました。


近郊線(Cercanias:セルカニアス) 空港、フエンヒローラ行など

長距離列車の改札、向かって左手の通路を進んでいくと、近郊線の改札になります。

Cercanias(近郊線)空港、フエンヒローラ行と矢印がでています。

カラフルなフルーツが売っていました。

10.11番線が近郊線になります。

こちらが近郊線の改札。C1とC2がありますが、旅行者が利用するフエンヒローラや空港はC1路線になります。


クレジットカードのタッチ決済が使えました。

Málaga María Zambrano駅正面 タクシー乗り場

駅の正面にはタクシー乗り場がありました。

Málaga Centro Alameda(マラガ・セントロ・アラメダ)駅 旧市街近く

マラガと名のつく駅は、もう一つあり、こちらは近郊線の終点駅となります。
空港からC1で直接アクセスすることができ、私たちはこちらの近くのホテルにしました。
Málaga María Zambrano 駅とは違い、近郊線のみの小さい駅です。

2箇所入り口があり、もう一つは橋を渡ったところにありました↓

まとめ:「Málaga María Zambrano」と「Málaga Centro Alameda」は違う駅
- 「Málaga María Zambrano」マラガ・マリア・サンブラーノ駅は、長距離線も泊まるターミナル駅
- 「Málaga Centro Alameda」マラガ・セントロ・アラメダ駅は近郊線の終点、旧市街近くの駅