2022年6月にスペインのガリシア地方を旅行し、サンティアゴ・デ・コンポステーラにある5つ星のパラドール「オスタル・ドス・レイス・カトリコス(Hostal dos Reis Católicos)」に宿泊し、ホテル内のカフェや朝食を利用しましたのでご紹介いたします。
Parador de Santiago de Compostela の朝食

カテドラル・サンティアゴデコンポステーラ大聖堂のある旧市街の中心「Praza do Obradoiro」(オブラドイロ広場)に面しているので、
窓側の席からは、大聖堂を拝むことができます。朝ですと、まだ人が少ないですね。


西側向きの窓からは、オレンジ色の屋根の街並みがみえます。

このパラドール自体がけっこう大きいので、朝食会場も広めでした。


パラドールの朝食メニュー

ビュッフェもあるのですが、卵料理はオーダーができて作りたてを運んでくださいます。

スクランブルエッグに、マッシュルームを入れました。

オムレツはチーズ入りにしました。
最近宿泊した、オンダリビアの朝食は、かなりこのオーダーメニューがボリュームがありましたが、こちらは、そこまでではなかったので、安心してビュッフェのお料理を取りに行きました。

朝からシャンパン?ワイン?

タルタ デ サンティアゴもありました。


ビュッフェは、種類が多かったです。

ピミエントデ パドロン(ししとう)もあるのがガリシア風なのかな。

ハムの種類も豊富。

スイーツ毛のパンも多いですね。エンパナーダも食べたかったけど、胃に限りがあり断念。

チーズも豊富。

お昼も、いろいろ食べたいので、バランスを取るくらいにしておかないと(笑)

パラドール内のカフェ(宿泊者以外も利用可能)

ロビー階にあるカフェ。今回は、チェックイン時にウェルカムドリンク的な感じでチケットをいただいたので利用しました。

屋内もあるし、パティオのテーブルもありました。

「Praza do Obradoiro」(オブラドイロ広場)に面するテラス席もありました。

あいにく、いまひとつの空模様で、使えませんでしたが、外からもアクセスができます。


テラス席からは、夕焼けが綺麗でした。

●メニュー

カフェメニューの中で、Cafe Gallego(ガリシア風カフェ)というのがあって、何かなと思ってお尋ねしたところ、とっても強いアルコール度数のリキュールが入っているそうでした。(私たちは、、、残念ながら飲めません)


カフェを注文したところ、お菓子もついてきました。中のスペースですと、落ち着いていただけましたが。。
鳩ちゃんが、お菓子の屑をずっと、遠くから狙っており、退席時に席をあけた瞬間、、つついていました(笑)

まとめ:パラドールのカフェは宿泊者以外も利用できるのでおすすめです
値段もスペイン値段からすると少々高めですので、比較的落ち着いているかと思います。
朝食は、プランについていたのでいただきましたが、豪華でとても優雅な感じでした。
最後までお読みいただきありがとうございました。